桂塾-延岡にある志高き中高生のための進学塾

単なる暗記ゲームではなく、講師と議論しつつ頭を使ってじっくり考え、自分で手を動かして試行錯誤しながら、自分なりの体系をまとめ、構築していく。学問という知的活動に本来の喜びと楽しみを感じられるものにする。それが桂塾です。

年別: 2023年

当たり前でしょ

毎日やるべきことを一緒に話し合って決めたのにやらない、毎日来なさいというのに来ない、計画ノートを書かない、分析ノートに間違いをまとめろというのにやらない、学習終わりのセルフチェックテストもしない、土曜日に1週間の総確認テ […]

自由の難しさ

これは学生さんに限らず、会社なんかでもそうだと思うんですが、自由にしてうまくいくのは、自分の行動に責任を取ることができ、言い訳をせず、己を律し、やるべき事をやってきっちり成果を出すことができる。そういう人達だけです。 で […]

説明できるへ昇華する

生徒さんのいう「知ってる・分かっている」という言葉は、僕は基本的に信用していないことが多いです。この言葉は大抵、「聞いたことはある(自分で正確には説明できないけど)」という状態がほとんどです。 実際、僕が「じゃあ、説明し […]

やるかどうか

なにも言われたことを完ぺきにこなせるとはこちらも思ってないんですが、結局は良いと言われているものをしっかり実行できるかどうかで成績は大きく変わります。 例えば数学の勉強の仕方はここで何度も話していますし、教室でも何度も話 […]

己の下手さを知りて一歩目

「へたくその上級者への道のりは、己の下手さを知りて一歩目」 安西先生「スラムダンク」 はいこれね。まったくもってその通りです。スポーツにしても、勉強にしても、芸術にしても、 自分ができると過信することが最も伸びない理由。 […]

塾は成績を伸ばす魔法使いか

塾に行けばすぐに・自動的に成績が上がるものだと勘違いをされている方が非常に多い(生徒さんも親御さんも)ようなので、ここで断言しておきます。 塾は魔法使いではありません。 魔法のように生徒さんの学力が一気に上がることなんて […]

勉強時間も2時間で十分!?

先日まで行われていた甲子園は、慶応高校が2連覇を狙う仙台育英を8対2で破り、107年ぶりの優勝ということで幕を閉じました。 僕も元野球少年でしたから、今年の優勝チームは一体どんなチームで、どういう方が指導されているのだろ […]

妥協の数だけ

妥協した数だけ、不合格の確率が確実に高まります。 時間的にあと一問解けるというのに、そこでやめてしまう。今日は頑張ったなぁというところからあと1問やれない。自己採点の時にこれでいいのかな?というところを不安なまま丸にして […]

「手厚さ」の正体

塾に通うと決めたとしたら、もちろん成績を上げたいと思って通い始めるわけです。 そうなるとやはり、「手厚く」見てくれるところに任せたいと思う人は多いと思います。 問題はその「手厚さ」を勘違いしている人がほとんどということで […]

君たちはどう考えているか

タイトルが今話題のジブリ作品『君たちはどう生きるか』のオマージュっぽくなりましたが、僕はまだ観ていません。笑 そして、以下の内容も映画と全然関係ありません… 今回は「考える」ための方法について書いてみました。 […]

PAGE TOP